うどんが美味しくなる、油かすを販売【油かす専門店サンコーキッチン】。

コラーゲンたっぷりの大阪郷土料理です。

ホーム油かすを使ったレシピ
◆油かすのどて焼き◆
大阪名物!『どて焼き』少し甘めですが一味をふりかけてパクパク食べれちゃいます。
                        材料(4~5人前)    

油かす          丸200g      味噌          大3
糸こんにゃく       600cc        みりん         大2
砂糖            大4       青ねぎ           適量
かつおだし         大2       七味唐辛子        適量
酒                 大3

コツ(ポイント)
足すじ肉、肉すじでもOKです。味噌はタ○ヤみそを使いました。
あまりキツい火で煮込むと辛くなります。油かすは茹でると脂分が少なくなるのでコテコテがお好きな方は茹でないでそのまま煮込んで下さい。

1 こんにゃくは一口サイズにちぎり油かすは、1cm程の大きさに切り別々に茹でる。

2 鍋に1と水を入れ沸騰したらカツオだしを入れ砂糖を入れて5分程煮る。

3 酒→味噌→みりんを入れ弱火で30分ぐらい煮込む。こんにゃくと油かすに味が染み込んだら出来上がりです。

◆油かすラーメン◆
大阪名物!『油かす』のうまみと野菜の甘みが生かされたラーメンです。
材料(2人前)                   

油かす          150g                   にんにく         4かけ
キャベツ          3枚                    棒ラーメン        2人分
砂糖☆          大半分                 ウェイパー☆      大2
しょうゆ☆          大2                   水☆             350cc
酒☆              大3               片栗粉☆         大1~2

コツ(ポイント)
油かすは煮立て過ぎないようにした方が、歯ごたえがいいです。
 
お好みで一味をかけてもおいしいです。

1 キャベツをおおまかに切る。油かすの半分を細かく、半分を8ミリ幅くらいに切る。ニンニクをスライスする。 

2 細かく切った油かすを炒め、油が出てきたらニンニクを炒める。キャベツ、もやしも塩胡椒をして炒める。

3  2の鍋に☆を入れて煮立てる。残りの油かすを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。といた卵を流しいれる。

4 別鍋でゆでたラーメンの湯を切り、丼に入れる。麺の上に3をかける。あれば調味油もかける。

 ◆油かすとチンゲン菜の炒め物◆
油かすから出る油で炒めるだけ!肉よりコクがあって美味しいんです^^
 材料(2人分)    
チンゲンサイ                    2束
油かす                            40g
塩コショウ                        少々
コツ(ポイント)
油かすはお好みで量を調節してくださいね。
30~40gでも十分うまみがでます。

1 油かすは1cmほどに切ります。チンゲンサイは4cmほどに切ります。

2 フライパンに油かすを入れ中火にかけ、油が溶け出してきたらチンゲンサイの茎の部分を入れて強火で炒めます。

3 茎が少ししんなりしたところで(2分弱)葉の部分も入れさっと炒めます。

4 塩コショウで味をととのえて、出来上がり!

 ◆水菜と油かすの炊き物◆
我が家の冬の定番です。

 材料(2人分)          

水菜        300g       油かす         中1個
水          300cc       白だし         大さじ1
薄口しょうゆ    大さじ1      みりん         大さじ1
はちみつ      小さじ2
  コツ(ポイント)                                        
炊き過ぎると水菜独特の歯ざわりがなくなり、色も醤油に染まって、あまり見目がよくなくなります。
ただし、その方が味は染みて美味しかったりもするので、その辺りはお好みで。

1 水菜はよく洗って3~5cm程の食べやすい長さに切る。油かすも適当に食べやすい大きさに刻む。

2 鍋に水菜、油かす、水、白だしを入れて火にかけ、水菜が多少しんなりとするまで炊く。

3 水菜がしんなりして嵩が半分くらいになったらみりん、はちみつ、薄口しょうゆを順に入れて更に10~15分ほど炊く。

4 全体的に水菜が煮汁にひたり、やや醤油の色が移ったくらいで出来上がり。

5 油かすが手に入らない場合は豚バラ肉で代用も可能。白だしも、なければだしの元で。

6 はちみつの変わりに黒糖を使ったりもします。甘いめが好みの場合は味を見て分量を加減してください。

7 我が家では煮汁が残ったらご飯にかけて食べたりもしてます。かき玉汁風にしてご飯にかけてどんぶりもお勧めです。

 

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス